過去の車たち
2009年5月、家の前に邪魔になったので売却
ジムニー1300 JA51 転倒用 |
こちらへどうぞ |
|
ランクル70 BJ71V S63年 LX 5F デフロック かみさんの通勤、 及びクロカン用です |
![]() |
こちらへどうぞ |
2005年1月18日、新車から乗っていた下の80が盗難に会いました。
ランクル80 HDJ81V H7年 VX 5F デフロック ワンオーナー ファミリーカーでーす。 1/18盗難にあいました |
![]() |
こちらへどうぞ |
で、2005年3月、いつも、一緒に遊んでもらっている人から、格安で下の77を売ってもらいましたが
ランクル70 PZJ77V 平成5年式 LX 5F フル装備 80が盗難にあったので、 NEWマシーンです |
![]() |
こちらへどうぞ |
同年9月、突然の福岡転勤を命ぜられ、手放してしまいました。
これまでの4WD暦
免許を取って最初に乗ったのは、いすゞのビッグホーン。
まだ浪人中で、家のスキー用の車を乗り回していました。
で、大学に入った頃には、60が80にモデルチェンジ。
60が欲しかったけど、いきなり80の新車を買ってもらうことに。
平成2年、MT、デフロック、ダークイッシュグレーメタリック。
当時は、この色が多かった、ATは2年待ちだったが、MTなので二ヶ月で納車。
その間、クロカン用にSJ10をナンバーなしで購入。よくK島に引っ張ってました。
とやかくしてるうちに、弟も免許を取得。迷わず40を購入。BJ41V(一代目の40)。
それから、弟は、一瞬2L-Tのサーフに乗るが、すぐさまBJ73に乗り換え。
その間、自分がやはり40が欲しくなり、2台の41を乗り継いだ。
もちろん80はそのまま。
大学卒業と同時に、80が事故に合い廃車に。あの時80じゃなかったら、自分は死んでいたでしょう。
レガシーが、横っ腹に80キロで突っ込んできたんだから。そのまま車高を上げてた80の下に入り込んで横転。
で、ちょうど80がマイチェンで24VALVEになり、今の白の80に買い替え。80は今に至る。
しばらくして、弟がBJ73をHZJ73(写真1)に
またまた、41が欲しくなり、探し始めたところ、金沢に黒の限定車があるとの情報。
現金を持って金沢まで、LX限定車の41を見に行きました。
そのまま乗って帰ってくることに。(写真2)
今度は、弟が100を購入、と同時に、HZJ73がもう一台かみさんと一緒にやってきた。
最初はドノーマルだったがここまでしあげた。(写真3)
台数が増えたので、ATの73を売却。また、しばらくして、41も売却。
自分たちに子供が出来たため、73を実家に置き、母親のクラウンを手元においていましたが、
ある程度大きくなったので、クラウンを売却。
そんな中、46が欲しいと思っていた所、またまた、ブラ杯でであった人から、白の41を
譲り受けることに。(写真4)本当は46が欲しかったが、とりあえず、41にして探すことに。
今度は、上さんが73は大きすぎるとの理由から、今のBJ71Vに変更。
静岡で営業中、レストア中の46を発見!
価格交渉したすえ、予算に合ったため、購入することに。(現在)
で、41は友人の手に。。
写真1 | ![]() |
平成4年式 HZJ73HV ZX AT デフロック 純正電動ウインチ BFG MT 33x12.5r-15 デセム10 8.5j-15 OFF-34 |
写真2 | ![]() |
通算4台目の40 昭和57年式 BJ41V LX 黒限定車 オリジナルリーフ、DUNE BとC DULLER MT 265-75-16 ブラV 7J-16 OFF-15 60純正電動ウインチ ルーフキャリアー 今は、熊本にあるそうです。 |
---|---|---|
写真3 | ![]() |
平成4年式 MT デフロック ナローZX BFG MT 285/78-16 ブラV 8J-16 OFF-25 ラバーフェンダー シュノーケル エリートバー、M8000内臓 ステンレス特注フロントパイプ キープスラントクロカンマフラー オールドマンエミューのリーフ ブーメラン130mm デルタ130mm IPF930 ルーフキャリアー リアラダーレカロLS |
写真4 | ![]() |
通算5台目の40 57年式 PW付 カンサス クロカンバンパー M8000 サンルーフ BFG 235/85-16 ブラV 6.5J-16 OFF-5 レカロ |